都知事選2024特集

今話題の都知事選は2024年7月7日から投票!!

【都知事選2024特集】を見る

【異例】ソフトバンクホークスの本拠地がみずほPayPayドーム福岡に名称変更

スポーツ
スポンサーリンク

※当ページのリンクには広告が含まれています。

福岡ソフトバンクホークスが本拠地としている福岡PayPayドームが2024年4月25日から

みずほPayPayドーム福岡に変更されました。

二つのブランドが並ぶ異例の命名ですが、過去にも何度か名称変更をしている福岡ドーム。

どのようなドームなのでしょうか。

スポーツ観戦が好きな私が詳しく調べてみました。


参照:福岡県観光連盟 福岡PayPayドーム

なぜ、みずほPayPayドーム福岡に名称変更?

今回なぜドームの名称が変更?

2020年2月29日よりPayPayが命名権を取得し、名称を「福岡PayPayドーム」としていましたが、2024年4月25日よりみずほフィナンシャルグループも命名権を取得したため名称が「みずほPayPayドーム福岡」に変更されたようです。


二社の名前が一つのドームの名称に入っているのってなんだか不思議ですね(笑)

連名での命名権取得は、少なくとも国内のプロ野球球場では初めてだそうですよ。

そもそも何故この二社?

福岡ソフトバンクホークスは、株式会社みずほフィナンシャルグループとPayPay株式会社との連名ネーミングライツ契約を締結し、

と公式から発表がありましたが、

「ネーミングライツ」とは、スポーツ施設などの名称にスポンサー企業の社名やブランド名を付与するもので、いわゆる「命名権」と呼ばれます。 スポーツ施設などの運営資金調達のための重要な手法の一つとして定着しています。

みずほとソフトバンクグループが進める協業を、対外的にアピールする狙いがあるようです。

契約期間は4月25日からの2年間で、契約金は3億円超ということです。


契約期間が過ぎるとまた名称が変更されるんですかね。


みずほPayPayドーム福岡に至るまでの名称の変化

過去にも何回か名称変更しているこのドームですが、一覧にしてみました。

福岡 Yahoo! JAPANドーム(2005年 – 2013年1月31日)

福岡 ヤフオク!ドーム(2013年2月1日 – 2020年2月28日)

福岡PayPayドーム(2020年2月29日 – 2024年4月24日)

みずほPayPayドーム福岡(2024年4月25日 – )

もう呼び方は福岡ドームでいいですよね(笑)


呼び方といえば、SNSでは面白い?略名が…




水原一平ドーム、みずぺいドーム…なんて早速初日から呼ばれてて、少し気の毒です(笑)

みずほPayPayドーム福岡の規模

私まだ行ったことないのですが、どのくらいの規模感なんでしょうか。

  • 両翼 – 100 m 
  • 中堅 – 122 m
  • 左右中間 – 約110 m
  • フェンス-4.2 m

だそうです。

フェンス高いですね(笑)

でも、これでも左右中間と外野フェンスは以前よりは低くなったそうです。

左右中間:2014年までは116 m

外野フェンスの高さ:2014年までは5.84 m


みずほPayPayドーム福岡での観戦座席、料金

いつかは行ってみたいみずほPayPayドーム福岡ですが、料金はどの程度なんでしょうか。

名称変更によって料金はさすがに変わらないと思いますが、こちらで詳しく書かれているようなので、
観戦に行かれる方はご確認下さい。


みずほPayPayドーム福岡へのアクセス、最寄り駅

アクセス方法や最寄り駅を確認しましょう。

みずほPayPayドーム福岡へのアクセス



日本初の開閉式屋根を採用した、九州最大級の全天候型多目的ドーム施設「福岡PayPayドーム」。
屋内施設世界最大級の大型映像スクリーンを完備。野球をはじめとする各種スポーツ、コンサートや展示会など、さまざまなイベントに利用されています。
選手たちが座っているベンチやロッカールーム、練習風景などを見学できる「ドームツアー」も大人気。球場内を一望できる会議室ではパーティーも可能。外周には、ふわふわ遊具やバッティングやストラックアウトなどにチャレンジできる遊具などもあり、思い思いのスタイルで楽しむことができます。

引用元:福岡県観光WEB クロスロードふくおか

とのことです。

是非行ってみたいですね。

まとめ:みずほPayPayドーム福岡

この記事では、みずほPayPayドーム福岡の名称になった経緯やドームについてまとめました。

野球だけではなく、イベント等も頻繁に開かれているようで、福岡に行った際には訪れてみたい場所ですね。

私の母はソフトバンクホークスの会員で、何度もここへ行ったことあるようです。

知らなかった…w

コメント

タイトルとURLをコピーしました